Scroll

お知らせ

シネアドでニューバージョンのCMが流れます!2023.1.27

2023年1月27日〜2月2日
名古屋ミッドランドスクエアシネマ
イオンシネマ津南:「レジェンドアンドバタフライ」
大友啓史監督
木村拓哉、綾瀬はるか共演の織田信長と正室、濃姫の知られざる物語。

Link

*ドルビー仕様の上映にはCMは入りません。

今年度の石楽展日程が決定しました2023.1.27

2023年
3月10日(金)~12日(日)
5月14日(日)~15日(月)
7月15日(土)~17日(月)
9月3日(日)~5日(火)
11月17日(金)~19日(日)

2024年
1月18日(木)~20日(土)

みなさまのお越しをお待ちしております!

秋の石楽展(11/12〜11/19)が近づいてまいりました2022.11.01

京都駅橋上マルチビジョンで映像が放映されています。(11/1〜11/30)
東京メトロ、丸の内線6駅(銀座駅・新宿駅・新宿3丁目駅・東京駅・赤坂見附駅・中野坂上駅)のホーム各12面で映像が放映されます。(11/7〜11/13)
津市観光協会ウインドウ、内部でも石楽展のご案内をしていただいております。

Link

秋の石楽展のイベントのご案内2022.10.08

秋の石楽展(11/12〜11/19)がもうすぐ始まります!
11/13(日)にはイベントも開催されます。イベントの詳細はこちらよりご覧ください。

Link

「そろそろ深呼吸しませんか」2022.07.04

夏の石楽展(7/16〜7/23)がもうすぐ始まります!
表参道駅にはポスター、表参道はる木ビル上ビジョンDB Plusでは映像を放映しています。

Link

京都の地下鉄のデジタルサイネージで「天空の庭ミュージアム」の映像が放映されています!2022.05.23

京都の地下鉄「四条駅」のデジタルサイネージで「天空の庭ミュージアム」の映像が放映されています。5月29日まで。

The Noguchi Museum (New York) のウェブサイトに和泉正敏氏の記事が掲載されております2022.05.13

The Noguchi Museumサイトの記事は、こちらよりご覧ください。

Link

翻訳文も掲載致しました。是非、ご一読ください。

Link

三重テレビ「Mieライブ+」で石楽展が紹介されます!2022.05.11

日時:2022年5月12日(木) 18:55〜

バラと新緑をお楽しみください!2022.05.11

バラまつり
日時:2022年5月14日(土) 10:00-17:00
場所:天空の庭ミュージアム お祭り広場

石楽展グッズやバラのベーグル、ドーナツ、スコーン、自然農法の新鮮な野菜(大根、かぶ、ズッキーニ、サンチュなどなど)をご用意して、
みなさまをお待ちしています。

シネアド第二弾が公開されます!2022.04.19

2022年4月29日-5月12日
ミッドランドスクエアシネマ名古屋:「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの冒険」

Link

京都シネマ:「カモン カモン」「オードリー・ヘプバーン」「ドライブ・マイ・カー」

Link

「食について考えよう!」ワークショップのお知らせ2022.02.10

ワークショップの詳細はリンクのPDFをご覧ください。

Link

参加のお申し込みは「お問い合わせ」よりメールにて受け付けております。

Link

*三重県において、まん延防止等重点措置が実施させておりますので、試食会のみ中止いたします。

「天空の庭ミュージアム」のCMがシネアド上映されます!2022.01.10

2022年1月14日-1月27日
シネスイッチ銀座:「サヨナラ アメリカ」

Link

109シネマズ二子玉川:「ハウスオブグッチ」

Link

津南イオンシネマ 全スクリーン:「クライ・マッチョ」「コンフィデンスマンJP 英雄編」など

Link

2022年1月28日-2月10日
Bunkamuraル・シネマ 全スクリーン:「名付けようのない踊り」「ジギー・スターダスト」など

Link

展覧会・イベント

石楽展sekiraku-ten

天空の庭を造苑した

和泉正敏の石の世界を、

作品とともに期間限定で

一般公開しております。

石楽展の詳細はこちらからご覧ください

LINK

[会期]

2023年
3月10日(金)~12日(日)
5月13日(土)~15日(月)
7月15日(土)~17日(月)
9月3日(日)~5日(火)
11月17日(金)~19日(日)
2024年
1月18日(木)~20日(土)

[後援]

三重テレビ放送
伊勢新聞社
津市観光協会

利用案内・アクセス

利用案内

ご予約

ご希望日時、人数、ご連絡先電話番号を明記の上、お問い合わせページかお電話にてお申し込みください。

お問い合わせページ

059-253-1417

入場料

  • 一般:¥1,500
  • 全期間パスポート:¥5,000

*完全予約制

*高校生以下は無料

休園日

不定休

茶室

光風亭

数寄屋建築の第一人者である中村昌生氏設計の光風亭で、
お抹茶とお菓子をお楽しみいただけます。
一日につき35名様限定。(中学生以上、予約優先、先着順)

  • 呈茶:¥700
  • 呈茶時間:10:30~12:30、13:30~16:00

*事前予約または、当日、観覧前にお申し込みをお願い致します


*お抹茶、お菓子は無農薬無添加の自然の材料を使ってお出ししております

交通アクセス

三重県津市神戸長谷3464

電車をご利用の場合

  • JR・近鉄 津駅西口から送迎バス
    所要時間約30分、1日1回
    お迎え:津駅西口 発 13:00
    お送り:天空の庭ミュージアム 発 16:00
  • JR・近鉄 津駅からタクシーで約20分

  • 近鉄 久居駅からタクシーで約10分

車をご利用の場合

  • 伊勢自動車道 久居ICから約5分

新型コロナウイルス感染症対策への取り組み

ご入園の皆さまには、マスクの着用と静かにご見学いただきますようお願いいたします。
また、当日37.5度以上の発熱、体調不良の場合は見学日の振替をお願いいたします。

*スタッフは毎日検温を実施し、健康状態を確認します

*スタッフはマスクを着用します

*施設出入口などにアルコール消毒液を設置しています

オンラインチケット購入

ONLINE TICKET